トイレで座る

トイレに座るまめ
一人でトイレに座って用を足しているまめです。
胡坐(あぐら)をかく

あぐらをかいて座るまめ胡坐をかいて座るまめ
あぐらをかいて休憩しているまめです。
三角座り

三角座りするまめ
膝を抱えて座る、三角座り(体育座り)をしているまめです。
靴ひも結び

靴紐を結んでいるまめ
座りながら靴を履いて、靴紐を結んでいるまめです。
とんとん履き

靴をトントンして履いているまめ
かかとをトントンと打ち付けて足の位置を調節しながら靴を履いているまめです。
上がりかまち(座って靴を脱ぎ履き)

座って靴を脱いでいるまめ座って靴を履いているまめ
玄関のたたきとホールの境目にある部分、上がり框(あがりかまち)に座って、靴を脱ぎ履きしているまめです。
聞かざる(手で耳をふさぐ)

聞かざる
耳を手で覆って隠しているまめです。
言わざる(手で口をふさぐ)

言わざる
口を手で覆って隠しているまめです。
見ざる(手で目をふさぐ)

見ざる
目を手で覆って隠しているまめです。
腕でバツ

腕でバツを作るまめ
手をクロスさせてバツマークを出しているまめです。
腕でマル

腕で丸を作るまめ
頭の上で手を丸めて、丸マークを出しているまめです。
手を差し出して紹介

双方を紹介するまめ左手のものを紹介右手のものを紹介上手のものを紹介人を紹介
手を差し出して紹介をしているまめです。
図解の際の紹介カット、目線誘導などにも使えます。
指さす(下)

まっすぐに下を指差しているまめです。
「ここを見て」と指で差して指示を送っています。
指さす(上)

上方向を指差すまめ
まっすぐに上を指差しているまめです。
指さす(左)

左方向を指指すまめ
まっすぐに左を指差しているまめです。
指さす(右)

右方向を指すまめ
まっすぐに右を指差しているまめです。
指立て(二本、ピース)

指を立てているまめ
指を2本立ててピースのポーズをするまめです。
指立て(一本)

指を立てているまめ
指を1本立てているまめです。