あなたの会社の営業マンを金の卵にしてみせます
辞めてほしい社員が手放せない人材に!

はなまる総合研究所は、「居心地の良い場作り」のプロフェッショナルとして、
コンサルタント業を中心にマーケティングや組織改善の提案を行っている会社です。
社内のコミュニケーションを円滑にするための社員教育研修
「スキルアップ研修」を提供しています。
どんな人にサービスを紹介したいですか?
法人企業経営者
お客さんの悩み・課題・欲求は何ですか?
会社の業績を上げるためのボトルネックは何なのか?
→従業員の質を高めたい!
そのためには…
社内外コミュニケーションの課題を解決したい!
(例)経営者のこんなお悩み…
・従業員に仕事をしてもらえばもらうほど、なぜか余計な仕事が増えてしまう。
・社内ルールを作ってもうまく伝わっていない。
・同じことを何度も伝える必要がある、誤解が誤解を生む、報告を受けても支離滅裂な従業員がいる。
(正直辞めてほしいと思っていても、クビにはできない…)
課題の解決方法・欲求を満たすものは何ですか?
従業員の伝える力を育む「スキルアップ研修」
法人向け 3時間のレッスン×10回
個人向け 2~3時間のレッスン×月1回
_スキルアップ研修 3つのポイント_
☆発想法
・ブレインストーミングの力を改善し、発想力を育てる
→出てくるアイデアが増えるようになります。
・文化人類学者・川喜田二郎氏が考案した
情報整理手法「KJ法」を用いて、
ブレインストーミングで得られた
断片的なアイデアを効率的に整理し、
解決策や新たなアイデアを導き出す
→出てきたアイデアをまとめることができます。
☆マーケティング
同じ話をしても、全員に伝わっているとは限らない…
→正確に伝えるために必要なマーケティングの知識・話術を育てます。
☆プレゼン能力
聴かざるを得なくなる!?
元P&Gのプレゼンノウハウを教えます。
課題が解決した結果、お客さんの未来はどうなりますか?
一般的なセミナーは表面的な課題を解決することが多いですが、
「スキルアップ研修」では
コミュニケーションの本質的な根幹部分を育むことで、
・会話がかみ合うようになる
・相手の言葉が受け取れるようになる
・伝える能力が劇的に改善する
など
社内の意思疎通、営業の場面で
コミュニケーションがスムーズになります。
従業員の質を高めることで、
事業の外側(営業成績・売上)と内側(社内コミュニケーションが円滑にいく)
両面で、あなたの会社が雰囲気の良い場になります。
ちっちゃいパンフを見た人にしてほしい行動は?
今ならリスキング助成金で受講料75%OFF!!
まずはホームページをチェックしてください。
ちっちゃいパンフを作るには?
あなたの素晴らしいお仕事のことを
ちっちゃいパンフで伝えたら、
異業種の人にも理解されやすくなります。
そうすれば、あなたのビジネスの幅をもっと広げられます!
▽専用ページから質問に答えて、
あなたのお仕事について教えてください。